小さくても収入源を作りましょう! 電子書籍の出版
私は会社勤めしている男です。
でもお金は多くあって困るものではないし、
むしろ足りなくて生活の中に制限が生まれている人も少なくないと思います。
ただ、これを解消するために
仕事を頑張っても昇給させるには時間がかかります。
それを頑張っているうちにどんどん時が進み、
結婚、出産、車、家などどんどん支出ばかりが増えていきます。
そうなる前に収入源を増やしておく必要があります。
それは本業以外に一つである必要はありません。
いくつあっても困らないし、多いほうが何か起きた時のリスクヘッジにもなります。
東京に来て8年、
いろんなものにチャレンジしましたがその時に自分になかなか合わないものも多かったです。
例えば、
有名なもので
・アフリエイト
⇒収入になるまでに時間がかかりすぎる。1年やって数千円程度。
・株やFX、投資
⇒マネー体力がないと大きな利益にならない上に、リスクがある。
・せどり
⇒在庫をかかえる必要があり、売れないと出費で終わる。
・MLM
⇒組織を作らないと収入にならない。そのために日々、人に会ったり商品を購入したり
経費がかさむ割に誰でも一度は聞いたことがあるため、広がりづらい。
・不動産
高額な初期費用が必要 ローンを組ませようとする人もいる
それぞれ特徴やメリット、デメリットがありますが、
一般人で収入も普通の自分にはどれもハードルが高かったです。
そして私は今
電子書籍の出版をして印税収入を得ています。
Amazonが運営するkindleというサービスを使っています。
ただ本が売れたらいくらというシステムだけでなく
一ページ読まれるだけで収入が発生するサービスも始まりました。
収入の入るシステムだけでなく、とににかく始める為のハードルが低いんです。
ポイントは
・出版は無料でいくらでも出来る
・自分で執筆できなくても本が出せる
・出版した本は永遠に市場に残るため、半永久的に利益になる可能性がある
つまり、無料で出版して読まれなくてもプラマイ0
読まれればプラス
自分で時間をとって出版をしさえすれば
出すだけどんどん可能性だけが大きくなるということです。
僕にとっては最大の魅力はそこでした。
正直、怪しいものや危なそうなものも
いろいろ見てきましたが、
電子書籍は初級編としてかなりオススメだと思います。
興味がある方やこれからやりたいという方は
お気軽にご連絡ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
プレスリリース2017年2月10日小さくても収入源を作りましょう! 電子書籍の出版