【ビジネスアイデア】世界一受けたいTVに学ぶ

起業アイデアというのは過去の成功したアイデアから学ぶことも非常に多ですよね。
そんな起業アイデアを紹介した番組が最近増えてきたと思います。
先日も非常に面白いアイデアが紹介されていましたのでご紹介します。

畳の張替え24時間営業
きっかけは店を閉められない飲食店等からのオファー
24時間営業にしてから依頼が殺到して閉店後からオープンまでに畳の張替えを行っている。
業界の売り上げはこの20年で3分の1になっているのに10年で売上を12倍に伸ばした。

水族館
山形県賀茂水族館は年々入場者が減っていたが、偶然発生したクラゲを飼育員が発見し、クラゲに特化した水族館として
世界一に認定。その後奇跡のV字回復を果たし、現在は拡大リニューアル中。

太宰治の「人間失格」
年間数万部の売上だった太宰治の「人間失格」が漫画デスノートの小畑健先生に表紙を依頼することで
2007年3ヶ月で10万部の売上になった。

カメラ「チェキ」
韓国ドラマで2008年に使用され一気に販売数が増えた。

電子の絵画が増えて絵の具の売り上げが減った中
帆立貝の貝殻の粉末から作り出したホタテマニュキュアが大ヒット

ビジネスは関係ないですが、
ウエスタンシドニー大学の研究によると
TVでマラソンをしている人を見るだけでも脈拍が上がり運動に近い効果がえられるそうです。
カナダの大学の研究によると人間には1週間に2時間半の運動が必要なそうです。
その際の効果は一気に2時間半でも30分ずつ5回でも効果は変わらないそうです。

【HP制作】CSSで画像リンクを光らせる

これずっと画像を光らせていると思ってたんですが、実は透過設定しているんですねw
CSSに以下を追記するだけですが、ワードプレスでテンプレートを使用している場合
すでに「opacity」(透過)の設定がされている場合も多いのでまずは「opacity」で検索しましょう。

検索はctrl+fでできます。
b4a96a48

そこで検索にひっかかったらその部分を修正またはその下に追記しましょう。
なければcssの一番したで構いません。

サイト内全体に反映

a img {
-webkit-transition: 0.3s ease-in-out;
-moz-transition: 0.3s ease-in-out;
-o-transition: 0.3s ease-in-out;
transition: 0.3s ease-in-out;
}
※CSSに「a img」があったら、そこに以下を追記します。

a:hover img {
opacity: 0.7; /* 透過レベル */
filter: alpha(opacity=80);
}
※こちらはマウスオーバー時の指定です。
透過レベルの数値は「1」で元画像の濃さです。
数値が低くなればなるほど薄くなって光っているように見えます。
あくまで透過ですので背景を指定している時はそちらが映ってしまわないように注意しましょう。

画像ごとに指定もしくはサイト内全体に反映させることが出来ます。
以下をCSSに記載すればそれぞれの画像ごとに設定することも可能です。

.fade {
-webkit-transition: 0.3s ease-in-out;
-moz-transition: 0.3s ease-in-out;
-o-transition: 0.3s ease-in-out;
transition: 0.3s ease-in-out;
}

.fade:hover {
opacity: 0.7; /* 透過レベル */
filter: alpha(opacity=60);
}

HTML記述時に、「class=”fade”」を記入します。
1

リンク画像を光らせるのは良く使うので使いまわせて便利です。

【ビジネスアイデア】google glassで在宅ワークや起業する方法


今年にも発売が噂されている「Google Glass」ですが、アメリカでの先行ベータテストでは無許可の撮影に対する法整備不足や視界の一部を占有することに対する危険性など様々な問題が指摘されました。一部ではGoogle Glassを着用した人に対する入店拒否などの厳しい対応も見られたようです。しかし、ビジネスという視点でみると非常に可能性を秘めていると思います。
SnapCrab_NoName_2014-2-15_11-41-1_No-00
さらに近未来的だったデザインもごく普通の眼鏡とかわらないようなデザインになり一般に普及する姿もイメージしやすくなってきています。フレームの価格は225ドル(約2万3000円)で、Google Glass(1499ドル約15万4000円)を購入している人は、フレームだけを購入して付け替えることも可能ということで今後の広がりにも期待できます。ビジネスに利用するには少々高いですが、数個のGoogle Glassを使いまわすなどすれば宣伝効果も高いと思います。

写真や動画の撮影や生中継、メールの送受信、検索、ナビゲーションなどの機能を備えていてハンズフリーという要素をうまく使えば、料理をしながら、楽器を弾きながら、釣りをしながらさまざまなながら作業が可能になるわけです。この点で従来のスマートフォンと大きく異なったユーザビリティを持つサービスが生まれると思います。ビジネスチャンスはいつも誰もまだ踏み入れていない分野にあるので方法次第では低資金起業や在宅ワークも期待できるでしょう。

【ワードプレス】目次の作成方法と自動作成プラグイン

目次をつけてページの途中に飛ぶ方法としてはHTMLでいかのように記述する方法があります。ただしワードプレスではそんなこともプラグイン一つで出来てしまいます。しかも行や列の追加やソートなども出来るので是非導入してみてください。

まずはHTMLで記述した場合

目次
サンプルAに飛びます

サンプルBに飛びます


サンプルA


サンプルB

この場合のHTMLは次のようになっています。

[html]
<strong>目次</strong>
<a href="ここにページのURLを記述#1">サンプルAに飛びます</a>

<a href="ここにページのURLを記述#2">サンプルBに飛びます</a>

<a id="1" name="1"></a>
サンプルA

<a id="2" name="2"></a>
サンプルB
[/html]

プラグインを導入する場合

Table of Contents Plusは、記事の目次を自動生成するプラグインです。投稿や固定ページの記事に記述したH1からH6までの見出しのHTMLタグを基に目次を自動生成します。

導入方法

まずは左側のメニューから「プラグイン」→「新規追加」の順にクリックします
SnapCrab_NoName_2014-2-16_9-44-2_No-00
次に検索ボックスに「Table of Contents Plus」と入力して検索します。→「今すぐインストール」を押して有効化すれば完了です。

設定方法

Table of Contents Plusの設定をしていきましょう。インストールが完了して有効化すると左のメニューの設定の中に「TOC+」という項目が増えていると思います。もし見つからない場合はプラグインが有効になっていない場合があるのでプラグイン一覧からTable of Contents Plusを探して有効化しましょう。プラグイン一覧にも表示されない場合はインストールが出来ていないのでもう一度インストールし直してください。
基本的には同じ設定で大丈夫だと思いますが、詳細設定の部分だけはタイトルの設定方法によって異なるのでいろいろ試してみてください。
SnapCrab_NoName_2014-2-16_10-1-44_No-00
arrow11_8d
SnapCrab_NoName_2014-2-16_10-2-8_No-00
arrow11_8d
SnapCrab_NoName_2014-2-16_10-2-18_No-00

【HP制作】FTPフリーソフトのおすすめ

FTPとは(File Transfer Protocol)の略でインターネットでファイルを転送するときに使われるプロトコルです。つまり、ローカルで作成したファイルとサーバーにアップする時に使うソフトといった感じで、HP制作には欠かせないソフトです。

FFFTPとは

SnapCrab_NoName_2014-2-3_10-43-51_No-00
FFFTPダウンロード
FFFTPは、1997年に曽田純(Sota)が作成したソフトウェアで、原作者による開発は2011年8月31日をもって既に終了しており、その後有志による開発が行われているそうです。国産ソフトなので、日本でとても人気のあるフリーウェアです。最新バージョンでないとセキュリティに問題があるので注意してください。

最初に起動した時、「接続」メニューの「設定」→「マスターパスワードの設定」でマスターパスワードを設定して使用することをお勧めします。マスタパスワード設定により通常のFTPパスワードの暗号化に対応ます。

winSCPとは

120418-WinSCP
winSCPダウンロード
WinSCPは、チェコ出身のMartin Prikrylによって作成され、オープンソースとして発表されています。SSHを利用してファイルを暗号化しコンピューター間でファイル転送を行うということでセキュリティ面も安全なうえ、FFFTPよりもより詳細なディレクトリ分け表示が出来るので便利です。

Cyberduckとは

 
cyberduck1
Cyberduckダウンロード

Macユーザーには定番のソフトです。Mac OS XおよびWindows(Version 4.0より)で動作します。

※ダウンロードは安全なページを指定するように注意しておりますが、自己責任でお願いします。

【アイデア】ティアナ・クルーズ

ティアナ・クルーズ

日産が面白いHPを作成していたので紹介します。googleのストリートビューをつなぎ合わせてまるでドライブしているかのような感覚にさせてくれます。少しスピードが早すぎてよってしまうかもしれませんが、疾走感があっていいですね。他にも自転車やラジコンヘリコプターなどで撮影した映像をアップするのも面白そうですね。